SSブログ

春の一声 [とりものちょー(Birding)]

 

 

春の声を聞きに行ってました[るんるん]

 

 

2016年のことですケロな。(そんなもんだろ?)

 

 

いつもの西岡公園(札幌市豊平区)です。

 

 

とは言いつつも、ここに行った時のナンバーワンターゲットはクマゲラだったりします。

 

 

いつだったかの時以来、止まってる場面に遭遇出来てません。

 

 

たまーに「あれかなー?」って飛んでる姿を目撃してるかもって程度です。

 

 

んな2016年5月の訪園記です。

 

 

 

 

 

 

ウグイス(鶯)

ウグイス(鶯:ウグイス科)です。

 

 

なんぼ鳴き声が聞こえてても滅多に姿を拝めない野鳥です。

 

 

あの有名なフレーズなんで居るのはバレバレなのに居場所を全く逆探出来無いのです[サーチ(調べる)]

 

 

そーゆー時の大抵は草むらの中に潜んでるんですケロ、樹上で何食わずって姿もしばしばです。

 

 

声が植物で反射され易い波長なんかエコーが利きまくってます。

 

 

 

 

 

 

そのお声は粘りまくった末に収録しました[映画]

 

 

全くもって聞いてた通りのフレーズです[カラオケ]

 

 

期待を全く裏切りません。

 

 

逆に一般的なイメージと異なるんはビジュアル面でしょー。

 

 

ウグイスなのにウグイス色の部分が見当たらないってのは季節とか性別とか地域性とか個体差とか撮影の拙さとかが要因ぢゃ~ないのです。

 

 

単に人間側の思い違いなだけだったりするわけです。

 

 

 

 

 

 

んで、どの野鳥と混同してるかってのはアーカイブから引っ張ります。

 

 

DSC_0604q90.jpg

「最寄りパーク(2016-11-07-m)」

 

 

メジロ(メジロ科)です。

 

 

光線の当たり具合とこぢゃ~無く、イメージ通りの鮮やかなウグイス色してます。

 

 

ウグイスを白日の下に晒したってこーゆー色は出ないと思います[晴れ] 

 

 

ちなみに鳴き声は全然ウグイスっぽくありません。

 

 

 

 

 

 

後から思い返せば公園の入り口近辺で構図の設定を済ませた皆様をお見かけしてました[曇り]

 

 

桜にメジロ

桜にメジロって組み合わせでしょー。

 

 

ちなみにここいらだと梅の木ってのは中々植樹されてないもんです。(平岡公園へ行ってみろ?)

 

 

皆さん静止画専門っぽかったんでメジロに設定してたと踏んで間違い無いでしょー。

 

 

動画ならウグイスの方が映えるってったってメジロと一緒に並んでくれるってのを期待して良いレベルなんでしょーか。(信じて待つが良い?)

 

 

 

 

キビタキ(黄鶲)

他はビタキ鶲:ヒタキ科)ってとこでしょーか。

 

 

この黄色い羽根はアオジやカワラヒワ、キセキレイを見た後でもずば抜けて鮮やかに見えるレベルです[ぴかぴか(新しい)]

 

 

ここいらだとこの羽根の色だけでキビタキと一発で見分けられる特徴だったりして楽なもんです。

 

 

ただキビタキは姿は見えなくとも鳴き声で居場所がモロバレするって側面もあるです。

 

 

比較的簡単に見付けられるってのはウグイスと格段の差です。

 

 

 

 

 

 

んな鳴き声はっつーとです[映画]

 

 

基本はツクツクボウシ調で、鳴きの尺が長めだってのが特徴です。(肺活量が自慢だ?)

 

 

もろツクツクボーシって鳴いてるっぽく聞こえないでしょーか[耳]

 

 

もっと酷似して鳴いてる時があるものの、未だに動画に納めれてません。

 

 

 

 

ちなみに、キビタキは多彩な鳴きフレーズを持ってるんで他にも色んなのがあるとも言っとかなきゃいけないでしょー。

 

 

ただ、ツクツク調はキビタキ限定なんだと思ってます[手(パー)]

 

 

 

 

アオジ(青鵐)

アオジ(青鵐:ホオジロ科)の黄色もレベルが高くはあります。

 

 

ただ、キビタキを見ちゃうと結構緑色が入ってる感は否めません。(勝手だろ?)

 

 

茶色いし。(余計なお世話だ?)

 

 

クチバシはピンク色だし。(喧嘩売ってんのか?)

 

 

鳴き声は中々良いです[るんるん](媚びるな?)

 

 

 

 

コサメビタキ(小鮫鶲科)

コサメビタキ(小鮫鶲:ヒタキ科)です。

 

 

タイミングが良いといつでも見れる錯覚を覚えちゃいます。

 

 

自分は最初「違くね?」って思ったものの、代替えの最適解を出せませんでした。

 

 

んで、ここいらぢゃ~誰に聞いてもコサメビタキって教えてくれます。

 

 

今はすっかりコサメビタキで違和感無しです。

 

 

 

 

 

 

動画も添えときます[映画]

 

 

アップ日と撮影日がかけ離れ過ぎてるんで記憶が曖昧なとこ多々有りです。(自業自得だ?)

 

 

久しぶりにフォルダーを開いて見れば色んな野鳥がごっちゃ混ぜに入ってて何やねんこれ的な激情を覚えたりもするわけです[どんっ(衝撃)]

 

 

頭の中が完全に冬野鳥モードになってるんで、春バージョンはなんぼめくったって出て来ないってもんです。

 

 

記憶容量を増設出来ないって旧タイプの脳仕様なんでどーにもならんとこです(ニュータイプで生まれ変われ?)

 

 

 

 

コゲラ(小啄木鳥)

コゲラ(小啄木鳥:キツツキ科)です。

 

 

西岡公園はオンパレード的にキツツキが見れる公園だったりもします。(コンプして見せろ?)

 

 

と言ってもただ突っ立ってるだけってわけにも行きません。

 

 

鳴き声を聞き分けられるってのがベストではあるものの、そー簡単な話でも無いでしょー。

 

 

楽器と同じ傾向で、ボディが大きくなってくほど音が低くなってきます[るんるん]

 

 

ソプラノ→アルト→バリトンってな感じでコゲラ→アカゲラ→クマゲラって雰囲気です[次項有]

 

 

 

 

なんで、とりまコンコン幹を突く音がするかどーかを聞き耳立てて探し始めてみてくらさい。

 

 

 

 

 

 

突いた痕で良ければ遊歩道脇でなんぼでも見れるんでご安心くらさい。

 

 

三本指?

恐らくクマゲラも突いたであろー痕跡です。

 

 

穴が縦長になるってのはクマゲラ的なもんらしー。

 

 

削れた幹がまだフレッシュなんで、アクティブな状態なんかもってとこです。

 

 

んな穴ぼこが遊歩道の直ぐ脇で散見されるってロケーションです。

 

 

人が通るよーな時間だとクマゲラは見れないでしょーケロ、アカゲラなら平気で突いてたりします[レストラン]

 

 

 

 

オオバナノエンレイソウ取水塔

植物観察も遊歩道とか木道脇でメモリーに収まり切らないほど見れちゃいます[サーチ(調べる)]

 

 

記憶が吹き飛ぶくらい見れるって言った方が良いかも知れません。(補え?)

 

 

いちいち図鑑を開いてる時間なんてありません。

 

 

んなことしてると、一日でページがバラバラになっちゃうかもです。

 

 

自分の場合、知らないまま放置出来るスキルがMAXに達してるんでフラストレーションに苛まされることが無くなりました。(ちゃんと後で調べて無いよな?)

 

 

 

 

夕日です。

太陽が赤くなり始めたところで帰宅です[晴れ]

 

 

5月だと午後7時くらいが日没なんでスロースターターには有り難いです。

 

 

行動時間をめちゃめちゃ沢山取れちゃうんでスタミナ切れを起こしちゃうくらいです。(年式が古いからな?)

 

 

アップ日時点の日没時間は午後5時くらいなんで圧倒的な差を感じます。(早起きしろ?)

 

 

 

 

 

 

んな公園に行く途中にあるいつも気になってる一軒の建物があるですよ。

 

 

たくんちです。

なのにバイクから降りもせず、信号待ちがてらに撮影しちゃったりするわけですよ[信号]

 

 

R36から舗装に青緑色のカラーリングが施されたアンパン道路に入って直ぐです。

 

 

余計なことを考えてると通り過ぎちゃってるくらいの距離です。

 

 

単なる喫茶店と言っちゃえばそれまでなものの、自称カフェ好きなもんで一度は訪れてみようと思ってます。

 

 

 

 

お薦めは2階テラス席らしー。

 

 

 

 

冬季はホットコーヒーが一瞬で氷アイスに変わってる場所でしょー[喫茶店](せーぜーアイスコーヒー止まりだろ?)

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

*****

 

 

 


nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 7

響

ビタキよかねーー!
こっちじゃ見ないよ。
しかも凄い銃痕だ。
マシンガンぶっぱなした?
by (2017-02-14 11:38) 

miyomiyo

響さん、ありがとうございます。

黄色も良いでしょー。
鳴き声がまた堪りません。
ちなみに近くに自衛隊の射撃場があるんで銃声は頻繁に聞こえるんですよ。
慣れないうちは反射的にビクッとしちゃいます。

by miyomiyo (2017-02-16 00:52) 

miyomiyo

温泉ソムリエさん、ありがとうございます。

by miyomiyo (2017-02-16 00:53) 

miyomiyo

いっぷくさん、ありがとうございます。

by miyomiyo (2017-02-16 20:40) 

miyomiyo

大和さん、ありがとうございます。

by miyomiyo (2017-02-19 17:58) 

miyomiyo

ネオ・アッキーさん、ありがとうございます。

by miyomiyo (2017-02-23 22:55) 

miyomiyo

kazushiさん、ありがとうございます。

by miyomiyo (2017-02-26 22:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

読者になっても構わん方は、ぽちっとな

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。