SSブログ

百花の魁 [育てたものむしったもの日誌(Gardening)]

 

 

何のことやらって感じでしょーか。

 

 

男塾とか花魁ぢゃ~ありません。(余計に意味不明?)

 

 

 

 

百花の(さきがけ)と読んでくらさい。

 

 

 

 

んな例えよーに相応しく、フクジュソウ(キンポウゲ科)やクロッカス(アヤメ科)をぶっちぎってのイチバン咲きの花でした[かわいい](実は少々ハンデ有りなんは後述にて。)

 

 

 

 

 

 

Prunus mume
ウメ
梅

遂に梅香る季節の到来です。

 

 

@北~地でも、やっとこ、ウメ(梅:バラ科 Prunus mume)が咲きました[かわいい]

 

 

 

花に近寄って香り[いい気分(温泉)]を確認すると甘酸っぱい梅酒のよーな印象です。

 

 

梅の花なんだから、んな香り[いい気分(温泉)]がするんは当然と言えば当然です。

 

 

んで、トップ画像はバラ科の花らしく[5]弁花にしたかったんですケロ、良い感じで咲いてるのが見付から無かったとゆう・・・[たらーっ(汗)]

 

 

 

 

画像は[4]月中旬の状態です。(2012年なんは言っといた方が良いでしょーか。)

 

 

 

 

真ん中がキラキラしてます。
文字通りの梅芯咲きです。
ツバキぢゃ~ありません。

梅の花の香り[いい気分(温泉)]は、花の中心のキラキラしてる部分から発せられてると察したです[ぴかぴか(新しい)]

 

 

突いてみても、液状でもゲル状でもないんで、集めて溜めることは出来ません[あせあせ(飛び散る汗)]ザンネン

 

 

ミツバチを使ってハチミツで集めたら、さぞかし甘酸っぱいテイストになってそーで興味津々です。

 

 

 

 

って思ってハチミツ専門店を覗いてみても、桜のはあっても、梅のは見付からんかったです。マタマタザンネン

 

 

低気温だとミツバチにゃ~無理なんでしょーか。

 

 

 

 

ウェストは気にならんです。

2006年以来、手元に置いて育ててきた鉢なんですケロ、胴回りがどーなったんかを観察可能な画像が存在しません。

 

 

もともと[6]年にも渡って長い間育てて来れるなんて考えてもなかったんは確実です。タブン

 

 

んなズルズルな状態で来てんのに、丹精って籠もってるんかどーかは明言出来んです。

 

 

 

 

それが証拠に鉢替えとか植え替えとか一切してません[exclamation×2]キッパリ

 

 

 

 

っつーてもコンパクトな樹高を維持するためにゃ~、鉢のサイズを大きくしないんはセオリー通りでもあるです。(言い訳?)

 

 

 

 

満開だと思し召しくらさい。
嬉しそーに見えませんか(?_?)
鈴なりです。

梅っつーと耐寒性なんで、雪の中でも養生しとけば越冬可能の木本です[雪]

 

 

鉢植えならば、雪に埋めちゃって放置しても大丈夫かと思われるとこです。

 

 

にも関わらず、半外(はんそと)みたいな環境下で越冬の上、開花となってます。

 

 

 

 

玄関フード(玄関前のガラス張りになってるスペース)っつーこっち独特の場所で過ごさせたのです。

 

 

っつーてもこのスペースは温室とは違って、気温的にゃ~外と何にも変んないんで、最低気温はマイナス[1][5]まで行ってること間違い無しです。

 

 

 

 

鉢なんで撮影時に鉢を横に倒しても大丈夫です。
良い枝っぷり?

どーして取り込んだんかっつーと、晩秋にツボミをばんばん着けちゃったからに他なりません。

 

 

戸外の雨晒し[雨]で置いといたにも関わらず、雪[雪]が降り始める頃にゃ~準備完了っぽくなってたのです。

 

 

そのまま戸外に置いとけば、いくら養生しても、雪解けと共にツボミも引っぺがされちゃいかねんよーに察したのでした。

 

 

なんで[1][1]月~[4]月まで、じーっとツボミのまま、直立不動の態勢で待機し続けてもらったのでした。

 

 

結果からして、梅のツボミって[6]ヶ月間氷点下に晒され続けても大丈夫なもんだと言えそーです。

 

 

とーぜん、この梅ちゃ~、んな環境は初体験だったでしょー[NEW]タブン

 

 

 

 

 

 

ちなみにこの梅についてはアーカイブ有りです[本] 

 

 

葉っぱ付きです。

「早春のイチオシ(2011-01-20-m)」

 

 

今年(2012年)は形態的に異変はありません。

 

 

@北~地にフィールドが変わったからっつーて、開花時期以外特筆すべき事柄は無いのです。

 

 

更にゃ~[3]ヶ月程の開花違いにゃ~何ら驚きを示さんでしょー。

 

 

梅は今までと変わりなく咲いてるかのよーに見えるです[サーチ(調べる)]

 

 

 

 

戸外で撮影してます。
しかも真っ昼間です。
メンドイ仕掛けをしてないんは言うまでもありません。

例年なら満開時を外したかのよーな画像で記事を作ってるって、記事を遡って見て気付きました。

 

 

考えてみるに、こりゃ~敢えて外してるんぢゃ~なく、成り行きで外しちゃってるからに他ならんと思われるです。

 

 

開花し始めたんに遅れて気付いちゃう上に、ちんたらボヤボヤうっかりしちゃった挙げ句の最果てなんでしょ[たらーっ(汗)]キット

 

 

 

 

或いは、んな花期を逸した感たっぷしなんを嫌って、フライイング気味に撮っちゃうからやも知れんです[カメラ]

 

 

 

 

 

 

なんで、今年はタイミングばっちしだったよーに見受けられるやも知れんところで実態はっつーとです[たらーっ(汗)]

 

 

開花中の全てです。
撮りよーで何とかなったりもするです。
磨いてもないのに幹が紫色にテカってます。

遙か昔のゲット時みたいに、幹が見えなくなる程に咲いてはおらんです[かわいい]

 

 

自分的にゃ~、こんくらいが精一杯です。

 

 

それでも充分満足出来てるんをご理解くらさい。(どっちでもイイ?)

 

 

毎年こんくらいで充分です。

 

 

 

 

実も出来ないし。(結実するんならもっと咲かせられるよーに聞こえるぞ。(滝汗))

 

 

 

 

 

 

にしても、@北~地の春は甚く短いんでボケ~っとしとれんのが実情です。

 

 

アップ時にゃ~満開です。
アップ時において、沈丁花も咲き始めました。

春って全国的に短いよーに感じるもんかもですケロ、当地ぢゃ~更にもっともっと短い[時計]もんと痛感しちゃうです。

 

 

梅がやっと開花したっつーのに、サクラ(桜:バラ科)にジンチョウゲ(沈丁花:ジンチョウゲ科)のスタンバイが完了しちゃってるのです[soon]

 

 

 

 

っつーか、アップ日時点で桜が満開[かわいい]だっつーのはあくまでオフレコでお願いするです (・_・)(._.)

 

 

 

 

とにかく咲く時は一緒くた感たっぷしなのでした。

 

 

 

 

無い頭で考えてみりゃ~、春が短いっつーより、春が短いっつーた方が的確やも知れんです。

 

 

んで春が長~くて、次に短~い秋が来て、長~~い冬[雪]が続く的な流れでしょーか。(夏がナ~イ的な?)

 

 

 

 

梅雨に台風、酷暑が無いんは有り難い限りですケロ、長く凍てつく冬[雪]があるんはどーなんでしょーか。(強調し過ぎ?)

 

 

 

 

 

 

自分的にゃ~は究極とも言える休息が取れるんで良いっちゃ~良いんですケロ、人間的にダメになりゃ~せんでしょーか[たらーっ(汗)](誰が見ても、とっくに手遅れだろー?)

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

*****

 

 

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

響

「魁」・・・・・オォーーー!変換した~~!
読み方を書いてくれてなかったら「かたまり」と読んじゃいそうです。
梅はもう梅干の材料が育ってきてますよ。
しかし鉢植えの土の部分にはいい感じで苔が生えてていいですね。
盆栽も極めますか?
野球のボールが飛び込んで「コラー!」って飛び出すmiyomiyoさんが
見てみたいです。
あ、ボールを打ち込んだのは◎◎さんって言う設定でいいでしょうか?

by (2012-04-21 13:33) 

miyomiyo

響さん、 ありがとうございます。

塊ぢゃ~意味不明っつーか百花繚乱みたいな意味合いになっちゃうんでしょーか。
鉢の苔の良さに気が付きましたか?
さすが隊長、趣味人ですね~。
んで、◎◎さんは球技が超不得手だと断定しても良いレベルだと思うます。
鍬や金棒を持っても、バットは持たないんで心配不要な設定になりませんか。

by miyomiyo (2012-04-21 21:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

読者になっても構わん方は、ぽちっとな

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。