SSブログ

キラキラ・ビジター [とりものちょー(Birding)]

 

 

今回のタイトルは、いつものよーなCD[CD]タイトルのパクリ系ぢゃ~ありません。

 

 

オリジナルです。タブン

 

 

 

 

それは[2]月中旬のことだったです。

 

 

[雪]なのに秋の虫みたいな鳴き声[るんるん]が聞こえて反応しちゃった自分です。

 

 

初めて耳にすること間違い無しでした[耳]

 

 

んで、PCデスクから窓の外を眺めたのです[家]

 

 

 

 

どなた?
ヤマガラ
山雀

ヤマガラ(山雀:シジュウカラ科)です。(ヤマカガシぢゃ~ないぞ。)

 

 

初めて意識して視界に入ったです。タブン

 

 

秋の虫を連想させるよーな涼しげな心地良い美声です[るんるん]

 

 

んで、色鮮やかなボディ視認性も抜群だったりします。

 

 

オレンジ色の羽毛は、自分の節穴の如き目でもあっさりと捕捉出来たです[ひらめき]

 

 

 

 

ステキな声です。
ウットリです。
澄んだ青空に映えまくりです。
飛翔した瞬間です。

北海道ぢゃ~平地でも平気で棲息してるらしーです[ぴかぴか(新しい)]

 

 

だからっつーて、所構わず観察出来るっつーんでも無いよーです。

 

 

んで、近隣に森林とか林があるかっつーても、、、、どこだろ?、、、、ナイ?、、、、心当たり無しです。 

 

 

留鳥らしーんで、どっかこっか(方言?)にあるんでしょー。タブン

 

 

 

 

勝手に撮んな!
木の皮を食してる?
目立ちますな-。
つがいでしょーか。

画像について、全体的にピントが甘々なんが悔やまれるところです[たらーっ(汗)]

 

 

実はっつーと、あながち合焦してないんでもないのです[カメラ](二重否定?)

 

 

 

 

ぶっちゃけ、室内から窓ガラス越しに撮ってるが故だと思われます[家]

 

 

なんつーても、高断熱複層ガラス(総厚[1][8]mm)なんで、光学特性上しゃーないのです。(なら窓を開けろ?)

  

 

かと言って窓を開けるんは出来ない相談です。(誰も相談を持ちかけとらんぞ?)

 

 

 

 

外気温は氷点下[5]は優にあると思われるです。(まだまだ生ぬるい?)

 

 

 

 

 

 

とか何とか言ってても、一度は記事にした場所です[本]

 

 

松っぽい木です。(笑)

「ご近所の野鳥事情(2011-12-30-m)」

 

 

前回も[1]mmとて窓を開けるどころか、クレセントにすら手を掛けてなかったんは誰にも見られてなかったかと思うです[人影]

 

 

んなことしてると、春の麗らかな日和[晴れ]になっても開けやしないんぢゃないかっつー疑惑でぷんぷんかもです。

 

 

 

 

冷静に考えてみりゃ~、窓を開ける気配を野鳥に感付かれでもしたら、それこそおぢゃんぢゃないでしょーか[あせあせ(飛び散る汗)]

 

 

 

 

ここは寒さも厭わない気持ちがありつつも、気配を悟らんよーに窓ガラスでシールドせざるを得ず、止むに止まれずも撮影を断行してるっつー設定とご理解くらさい[カメラ](設定なんか?っつーても世間的にゃ~どーでも良いことぢゃ。)

 

 

 

 

ものぐさなバードウォッチングだっつー解釈は、、、、誤解です[あせあせ(飛び散る汗)]オソラク

 

 

 

 

だから勝手に撮んなっつーの!
ムラサキシキブの実を啄んでます。
マイブーム?

ヒヨドリ(ヒヨドリ科)も常連です。

 

 

ムラサキシキブ(クマツヅラ科)の実を食しにも来てました[レストラン](正確にゃ~、コムラサキですケロ。(汗))

 

 

ヒヨドリ級の胃袋ぢゃ~、ムラサキシキブの実をちょっとやそっと口にしても食した気分にならんと思っちゃうんは大きなお世話でしょーか。

 

 

或いは、ちょっぴし甘いらしーんでデザート扱いなんでしょーか[バースデー]

 

 

 

 

ちなみにここいらで頻繁に庭木で見かけるナナカマド(バラ科)の実は酸っぱかった記憶です[あせあせ(飛び散る汗)](どーして知ってるんぢゃ?って聞かんでくらさい。)

 

 

 

 

 

 

んな、ムラサキシキブは年末に記事にしました[本](誰かが覚えてるとでも?)

 

 

二重螺旋構造ぢゃ~ありません。

「ビューティーベリーをリースする。(2011-12-24-m)」

 

 

無尽蔵に思えたほど撓わに成っていた実も、自分がリース作成で大量に無駄遣いしたら、半分くらいしか残ってませんでした。

 

 

んで、ふと気付くと、更に減ってるよーな気配です。

 

 

ムラサキシキブの樹下にゃ~実が全然落ちてなかったんで油断してたです。

 

 

近隣のナナカマドは樹下にたくさん実が落っこちてたんで、食しに来てた形跡がアリアリだったのにです。

 

 

 

 

ツグミも啄みます。
奥に潜んでます。
知らんぷりしてるケロ、気付いてるな。ゼッタイ

んなとこに、ツグミ(ツグミ科)も飛来してたです。

 

 

PCで画像を確認するまで、ヒヨドリだと思い込んでたんはナイショです。

 

 

撮影時にゃ~ツグミかも知れんってのは頭の片隅にも無かったです[カメラ]

 

 

 

 

とにかく、眼の後ろに赤斑部分が無いし、背中が茶色っぽいんでツグミで間違い無いでしょー。

 

 

 

 

気配を感じると素早くオンコ(イチイ科)の木の中に逃げ込んでました。(イチイの木とも言うです。)

 

 

 

 

 

 

んなオンコの木も年末に記事にしたです[本](誰にもわからんがなー。)

 

 

プライバシー保護のため、周りを塗り潰しております。

「オンコが一位で通過らしー。(2011-12-12-m)」

 

 

常緑針葉樹ゆえ、冬でも落葉しないんは言うまでもありません[クリスマス]

 

 

秋にゃ~、こっちも赤い実が鈴なりだったです。

 

 

雪が積もり始めた頃にゃ~大方の実は食されたか、樹下に落とされてました。

 

 

っつーか、殆ど野鳥の嘴にゃ~入らんで落っことしてたよーに見えたです[むかっ(怒り)]

 

 

 

 

余所見しながら啄んでたからでしょーか。

 

 

 

 

んで、どんな野鳥が来てたんかも未確認だとゆう・・・。

 

 

 

 

ムクドリ達
冷たくないんか?
頭がキーンとしないか?

んなとこに、ムクドリ(ムクドリ科)がやって来てもいたです。

 

 

こちらも常連ではありますケロ、相変わらずビックリなくらいの団体行動です。

 

 

んで、何しに来とるんかと思って暫く眺めてました[サーチ(調べる)](用が無くちゃ~来ちゃいかんのか?)

 

 

 

 

どーも、雪を食してた[雪]みたいです。

 

 

 

 

確かに、ここいらぢゃ~水の溜まっている場所ですら無いんで、喉を潤しにやって来たんやも知れんです[ビール]

 

 

 

 

この後、カラス(カラス科)も雪を食しに来てたんを目撃しました[サーチ(調べる)]

 

 

 

 

 

 

以上の今回の記事は、日にち的な規則性から推測して昨日アップの予定でした。

 

 

 

 

決して、落としちゃったんぢゃ~ありません[たらーっ(汗)]

 

 

 

 

[3][1][1]と言うメモリアルな日に、自らの無粋な記事をアップするんは、自主規制するに踏み切ったのです。

 

 

自分の記事なんて、不要不急なもんの最たるもんだと思ってるです。

 

 

 

 

重ねて、不適切な表現でもあった日にゃ~目も当てられんくらいで済みゃ~まだマシってなくらいです。

 

 

 

 

 

 

あんなこんなで、これまでの[1]年、これからの[1]年、そしてそれより永久に広がる未来をも大切にしなくちゃいかんと思うのでありました。

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

*****

 

 

 


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 3

miyomiyo

SORIさん、
Atwightさん、

ありがとうございます。

by miyomiyo (2012-03-12 22:14) 

hoshizou

ムラサキシキブの実がいつの間にか減っていたのは、野鳥が原因ではありません。
白状すると、私がこっそり忍んで、マルカワグレープフーセンガムの代わりに食べてました。

正直に、話したのですから、本物のガムを送って下さい。
それが、王道のストーリーです。
by hoshizou (2012-03-14 21:10) 

miyomiyo

hoshizouさん、ありがとうございます。

黙って帰っちゃうなんて許さざる行為です。
にしても、ウッーウッー ウマウマ(゜∀゜)が見れなかったんが残念なこと極まりありません。
なんでラブストーリー的に考えて、ガムはhoshizouさんとぷにしゃんの夢のコラボでウマウマを踊ってからの検討課題とさせて頂く所存です。

by miyomiyo (2012-03-15 20:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Free Cycle蝶々なアマリリス ブログトップ
読者になっても構わん方は、ぽちっとな

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。