SSブログ

そして、北でニーレン。 [育てたものむしったもの日誌(Gardening)]

 

 

このブログは演歌的でも思想的でもないんは既知の通りです[ひらめき]

 

 

 

 

Nierembergia
ニーレンベルギア
マット状に広がります。

ニーレンベルギア(ナス科 Nierembergia)です[かわいい]

 

 

 

茄子紫の花色がキレイです[ぴかぴか(新しい)]茄子ぢゃろー、勝手に色名付けんな。)

 

 

 

 

っつーても、葉っぱが萌えポイントの自分です[るんるん]

 

 

柔らかでモシャモシャの葉っぱは、個人的に高ポイントを付与せざるを得んです。

 

 

 

 

ただし葉っぱフェチ度は、あのしと[眼鏡]には戦う前から戦意喪失です。

 

 

向こうの方が、よりディープなんは言う必要すら感じません。

 

 

 

 

画像は[9]月下旬の状態です。

 

 

 

 

 

 

以前、記事にもしたニーレンです[本]ブログ時代です。)

 

 

ジャガイモ(ナス科)の花ぢゃ無いゾ。[るんるん]のニーレン
栄養が影響しちゃ~イナイと思うです。[晴れ]のニーレン

「春のニーレン夏のニーレン(2010-10-05-m)」

 

 

 

だからっつーて、[雪]のニーレンが出るわきゃありません。

 

 

そもそもナス科っつーたら耐寒性を期待しちゃうんが可哀想なグループだと思うです。

 

 

殆どが耐寒性でしょー。タブン

 

 

殆どが耐寒性多年草と見て間違い無さ気です。オソラク

 

 

 

 

強いて挙げれば、挙げれば~、、、、、、何やろ~、何かいな~、何ぢゃろ~?(笑)

 

 

 

 

んーと、んーと、んーと、、、、。(汗)

 

 

 

 

ジャガイモ(ナス科)かな~。(って充分な宿根草レベルぢゃろ。)

 

 

 

 

冬のニーレンぢゃありません。
非耐寒多年草です。
茄子の花色っぽいです。
株の姿は、茄子には程遠いです。

もしかすると一瞬、オオイヌノフグリと似てるかと思っちゃっても大丈夫です[たらーっ(汗)]

 

 

あっちはゴマノハグサ科のベロニカです。

 

 

 

 

考えてみるに、似てるとか似てないかっつー基準なら、個人の主観的で直感的な評価だって充分に有りでしょー。

 

 

日常のレベルなら、興味や経験からの視点だって構わんと思うのです。

 

 

 

 

んで、そこから話題が広がろーが、広がろまいが知ったこっちゃないです。(んな投げ遣りなー。)

 

 

 

 

秋の日射しを受けてます。
小さい花です。
これから雌しべの先が開くんでしょーか。
花の中心にはお日さまマークです。(歯車でも可)

んな井戸端会議的な長話が根っから好きく無い自分です。(←おまい、うだうだな長文は好きなのにな。(笑))

 

 

自分がヘッドフォン[音楽]してまで草むしりに集中してる時に、話しかけられても困っちゃうです。(んなことでも集中してやんのか?)

 

 

予定どーりに作業が進まんくなっちゃうです。(予定にゃ~囚われん性格ぢゃなかったか?)

 

 

 

 

ぶっちゃけ口数少なくても済むんでやってるとも言えるのにです。(ゆーてもーたな。)

 

 

 

 

好きな時に喋って、それ以外はだんまりでいたいだけとも言えるかもです[あせあせ(飛び散る汗)](自己中ぢゃな。)

 

 

 

 

左側のはツボミです。
水中ぢゃ~ありません。
アップ日現在も咲きまくってます。

んなニーレンなんで、秋が深まって、地上部が無くなった時点でお別れです[たらーっ(汗)](どんなニーレンか、誰にもわからんかったに違いないやろー。)

 

 

何年にも渡って育ててきたんですケロ、こればっかはしゃーないです。

 

 

室内に入れてみても日照[晴れ]が足りんくなるんが目に見えてるんで、悪あがきはしません。

 

 

植物に無理難題を強いちゃ~いかんです。

 

 

 

 

鉢のまんま、雪の中に埋もれてもらうよーに放置です[雪]

 

 

まかり間違っても、春の到来と共に芽が出て来るなんつーことは無いでしょー。ゼッタイ

 

 

 

 

長期間に渡って楽しませてもらえて[るんるん]感謝の言葉に堪えんです[たらーっ(汗)]

 

 

 

 

 

 

って、まだまだ好評開花中の今日この頃です[かわいい]

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

*****

 

 

 


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 3

miyomiyo

伽耶さん、
今造ROWINGTEAMさん、

ありがとうございます。

by miyomiyo (2011-10-08 18:36) 

響

野菜系でもエリート級になると
鑑賞用になるんですね。
実はやっぱり焼きなす?
by (2011-10-12 12:55) 

miyomiyo

響さん、ありがとうございます。

観賞用がエリートだとは、あながち言えんかもです。
食用で、しかも美味ぢゃなきゃ~存在価値が無いくらいの考え方が俗世間的考え方ぢゃないでしょーか。
つまり賀茂茄子あたりがエリートとみなされるよーな気がぷんぷんします。

by miyomiyo (2011-10-12 21:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

読者になっても構わん方は、ぽちっとな

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。